ブログ

ドライマウス

 / 2022.3.20

みなさん、こんにちは!
遠田でございます!!🙋‍♂️

最近は、暖かったり寒かったり。
気候の変化により体調を崩されていまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

季節の変わり目ということもあり、風邪など体調に気をつけてお過ごしください。


さて、みなさんは日頃、意識的に水分を摂っていますか?
無意識にでもこまめな水分補給ができていれば問題ないのですが、気付いたら全然摂っていなかったり、喉が乾き一気に摂ってしまう。
トレーニング中はセット間に少しずつ飲むのが良いと思います。飲み過ぎにも注意ですのであくまでも少しずつです!!

日常から喉が乾き易い方は意識的な水分補給とともに、別の対処も必要になるかもしれません。🧐


「ドライマウス」の自覚はありますか?

ドライマウスは「口腔乾燥症」とも言います。

ドライマウスになると喉が乾いている状態が長く続いてしまうため、唾液の分泌量が減ってしまいます。
唾液の分泌が減ってしまうと、口臭の原因となってしまったり、舌の異常にも繋がってしまいます。

簡単な対処法は、湿度や水分量の調整が可能ですが、そのほかにも対処できることが幾つかあります。


水分を補給すると言っても、なんでも良いということではありません。

カフェインの摂り過ぎには注意が必要です。
利尿作用がカフェインにはあるため、過剰に摂取してしまうと、水分が抜ける量も増えてしまいます。

濃いお茶やコーヒー、エナジードリンクなどは摂り過ぎに注意です!


ドライマウスの原因としてストレスや過度な緊張も挙げられます。
交感神経が優位になり過ぎてしまうことでドライマウスの要因になりかねません。
唾液が分泌されにくくなり、粘り気が出てきたら注意です。


最近ではマスクをしての生活が当たり前になってきましたが、口呼吸というのもドライマウスの原因になります。
例え潤っていても口での呼吸が多くなれば乾燥してしまいます。

呼吸や水分の摂るものは、簡単に変えられると思います!!

ストレスや過度な緊張に関しては、副交感神経を優位にする様な時間を作ってみてください。
夜、ゆっくりとお風呂に浸かる時間を確保する。
昼、伸びをする様な簡単なストレッチの時間を合間に作る。
朝、軽度の運動をする。

などですね!

一日一回、リラックスする時間を作り、副交感神経を優位にすることを始めてみてください!!

今回、おすすめの1種は、
「パススルー」です!


朝、身体が固まっている時に!
お仕事の合間でチャチャっと済ませたい時に!

リラックスまでとはいきませんが、胸郭、肩甲上腕関節、肩甲胸郭関節など効率よく動かし、ストレッチできます!!

リラックスを目的に行う場合は、床に座った姿勢や仰向けなどに寝た状態で各種ストレッチすることをおすすめします!
動きはゆっくりと鼻から吸気することを意識して行ってみてください!!


以上、遠田でした!🙋‍♂️
それではまた!👋