ブログ

低血圧🩸

 / 2021.12.7

みなさんこんにちは!
本日も遠田が担当していきます!!


さあ、いよいよ12月も中盤に差し掛かろうとしていますが、年末の予定や準備進めていますか??

その前にクリスマスも待っていますが、みなさんはサンタさんに何かお願いしていますか??
もしかしたら、ご覧のみなさんの中にはサンタさんという方もいらっしゃるかもしれませんね!!🎅


さて、今回は「低血圧」についてお話ししていこうと思います!!

みなさんは、低血圧ですか??
お医者様にその様なことを言われていたり、健康診断の時に血圧が低く測定されたり。


身体の異常にはほとんどの場合に原因があります。
医者でない限り診断はできませんが、予測できると何かしら対処できるかもしれませんね!!


低血圧は、血圧が正常より低い状態のことです。
収縮期(最高)血圧が100mmHg以下が目安とされています。

倦怠感やめまい、冷えなどさまざまな症状があらわれることがありますが、日常生活に支障がなければ問題ないと言われています。


低血圧の原因として最も多いのは、遺伝的な体質のために起こる低血圧で、本態性低血圧と呼ばれています。
若い女性に多いと言われ、やせ型で虚弱体質の人に多くみられます。
自覚症状のない場合と、全身の倦怠感やめまい、頭痛、動悸などさまざまな症状がみられる場合があります。

次に起立性低血圧というものがあります。
急に立ち上がった瞬間に血圧が低下して、立ちくらみやめまい、失神などの症状を起こすことがあります。
血圧をコントロールする自律神経が正常に働かず、下半身に集まった血液が心臓に戻りにくくなり、送り出す力が減少するために起こります。
健康な人でも栄養状態が悪いときや疲れているときなどに起こる事もあります。


疾患の症状として起こる低血圧を症候性低血圧と呼ばれています。
主に心筋梗塞や不整脈などの心臓疾患。
肺塞栓などの肺疾患。甲状腺機能低下症(橋本病)やアジソン病などのホルモンの疾患などがあります。
がんなどにともなう低栄養状態やケガによる大出血の場合も低血圧を起こすことがあります。


主な症状は、
立ちくらみやめまい。
疲れやすかったり、倦怠感があります。


なんとなく心当たりがある方は少しずつ予防を始めると楽になるかもしれません!!

予防法としては、
まず、規則正しい生活を心がけてみてください!
きちんと朝日を浴びて、朝食を摂ってください。

タンパク質や適度の塩分を摂る事もオススメです!!
朝食では、エネルギー源になるブドウ糖を身体に入れてください。
白ご飯を美味しく召し上がってください🍚

栄養不足は低血圧に限らず身体に良くありません。
無理なダイエットはオススメできません!!
過度なダイエットは低血圧にとてもよくありません!しっかりと食べましょう!!

ストレスを上手くコントロールする事も大切です!
習慣化された軽い運動も大切です!

運動は習慣化され、積極的に体力づくりを行うと疲れにくく気持ちいい毎日を過ごすことができます!!!



アルコールの摂り過ぎも要注意です!!


今、出来る事から少しずつ始めていきましょう!!!

以上、遠田でした!!🙋‍♂️
それではまた!!👋